水。 ハスの種を池に移植した。 もとは田んぼだったので池の底は泥っぽい。比較的浅い場所にそっと落としてみた。芽が出たハスの種7個。上手に根を張ってくれるだろうか。11個中7個が芽を出したハスの種10日間、京都の家で育って、いきなりマキノの池に移した。栄養は池の方がたくさん... 2024.06.03 水。
参禅堂 黒い色は光を通さない。 参禅堂の外壁は黒い鉄板張りです。なぜか。白と黒を比べた場合に、白は光を反射しますが透過もします。ところが黒は光を吸収しますがほとんど透過しません。こうした科学的な事実とは別に黒にした理由があります。それは何か。夜は暗くして眠ること。ホタルの... 2024.06.02 参禅堂
農行 庭造りのための土壌検査 地表面の土壌が酸性かアルカリ性かを見極めることは庭造りにとって重要です。今日はマキノに帰って(時間があれば)土地の酸性度を測りたいと思います。なぜなら日本の雨は、一般的に酸性雨と考えられているからです。酸性雨は、工業活動や自動車の排気ガスな... 2024.06.01 農行
参禅堂 参禅堂の内装は…天然色。 大瀧詠一さんの歌に「君は天然色」ってありました。今日は「天然色」をテーマにします。参禅堂の床と天井や壁を何にするかは最初から色々と案が出ました。真壁といって純和風なのも味はありますが構造的に弱いのです。最初から大壁と言って柱の外も内も板張り... 2024.05.31 参禅堂
参禅堂 参禅堂の外壁 昨日から外壁を張り出しました。黒は「玄」を表す色です。全ての色を吸収して奥に閉じ込めてしまいます。奥が深いということです。参禅は参玄を宗とします。奥深いというには修行の積み重ねが要ります。一朝一夕には参りません。一回坐禅したから分かるはずが... 2024.05.30 参禅堂
水。 五月雨や、やっと芽が出た、ハスの種。 昨日11個中6個のハスの種に芽が出ました。残りの種も膨らんで弾けて黄色い芽の芽がみえます。種を採取し削って水に浸したのが5/19ですから、10日近くかかってやっとです。削り方によってはもう少し早く芽が出たのかもしれません。今週末にはこの種を... 2024.05.29 水。
参禅堂 参禅堂の内部の壁下地ができました。 昨夕、棟梁から見出しの写真が送られてきました。土曜日の天井張り作業で腰を捻られたとのことでした。腰の痛みは比較的に長く続きます。温めることで血流が改善されると思います。どうかお大事になさって下さい。さて、この壁下地では縦に45cm間隔で管柱... 2024.05.28 参禅堂
趣味 小説の魅力。 小説は、読むのも楽しいが、書くのも楽しい。最近はマキノの田舎を舞台にした作品を書いてます。じつは今、恋愛小説というかトレンディドラマを書いてるんです。見出し画像は、劇中のアイドル千夏ちゃんをイメージして生成AIで描き出しました。noteの創... 2024.05.27 趣味
参禅堂 導水実験成功の巻。 昨日5/25はマキノに帰って沢水を池に引きました。延長30m、高低差約2mの間をビニールホース(内径15mm)で。結局夕方までかかりました。今日はその悪戦苦闘?ぶりを報告いたします。まずは山側の取水口の設置・整備のために一段高い場所へユンボ... 2024.05.26 参禅堂
水。 水に浸したハスの種。 水に浸しておいたハスの種が膨らんで大きくなってきました。こころなしかヤスリで削った部分から水を吸ったように思います。11個中の3個は最初水に浮いていたのですが全部沈みました。温かいので後2,3日中には芽が出ると思います。削り方が少なかったか... 2024.05.25 水。